ちなみに天津。 | amusant&kuaile2.0

ちなみに天津。

今回も食べ物は別。
天津といえば…。なにを思い浮かべるでしょうか?

天津飯?天津甘栗?

でしょうか?

ですが、実際天津には天津飯も、天津甘栗もありません。

ネットで調べたら、天津飯はもともと…。
東京の「浅草来々軒」に来た客が、急いでいた為ご飯の上にカニ玉をのせてもらった事が「天津飯」のルーツだとのこと。
日本生まれの中華料理です。
昭和初期には中国の文化の多くが天津から入って来ていたため、中国=天津というネーミングになったとのこと。

ちなみに甘栗もそうです。
中国各地から集まった栗が天津に集まり、天津から日本に来た。
だから、天津甘栗と呼ばれるようになったとか。
でも、天津の駅で見つけました。甘栗。

甘栗
ホントこれだけ。

ちなみに天津の本当の名物とは狗不理包子(ゴウブリパオズ)

狗不理包子


昔高貴友という人がいて、狗子という幼名があったとか。
狗子が天津に来て、饅頭屋で饅頭の技術を学び、いろんな饅頭とか肉まんを作ってたそうな。
彼の作るものはすんごくおいしく。大繁盛した。
繁盛しすぎて、客と話すこともままならないぐらい。
そこで客らは「狗子は包子売りに精出して、それ以外の事に一切構わない(不理)」と噂した。
これが狗不理の原点だそうです。
やがて、かれは自分のお店を持ち徳聚号という店の名前があったのにかかわらず、狗不理包子のほうが有名になり、
最終的にはお店の名前も狗不理包子となったとのこと。

その後西太后に好まれ、庶民にも広まり今では世界中にチェーン店があるほどです。
僕も食べてみたんですが、一口口にいれると中から肉汁があふれだし、まいう~です。
肉まんに肉汁がたっぷり入ってるといった感じでしょうかって説明が簡単すぎだな。
グルメレポーター失格だわ。(ノ_-。)

さらにもう一つ。
麻花儿(マアファー)

麻花儿


日本でも「よりより」という名前で売られてるはずです。お菓子です。
写真を見る限りえ?って思うかもしれませんけど、結構うまいのです。
はまります。
由来はみつかりませんでした。
だれか知ってたら教えてください。

以上天津の食べ物たちでした。